タックル電動リール電源コネクタDIY修理 4シーズン使ったアルファタックルの電動リール「DENDO MICON」。 3シーズン目から、毎回の様に電源が入らなかったり、巻き取りスイッチを入れると電源が落ちたりと不調。 一昨年は、だだましだまし使えたが昨シーズンは全く... 2015.01.13タックルリール グレードアップ改造
リール グレードアップ改造05バイオマスターグレードアップチューンその2 「05バイオマスターグレードアップチューン」で マシンカットハンドルに交換したのですが アオリイカシーズン間近ですので 今度はダブルハンドル仕様に変身です。 05バイオマスター純正のダブルハンドルは ハンドルが短すぎて駄目らしいの... 2007.04.04リール グレードアップ改造
リール グレードアップ改造05バイオマスターグレードアップチューン 約1年前に購入した「05バイオマスター2500S」 02’バイオマスターのマシンカットハンドルと交換しているブログを発見して私もチャレンジしたのですが、大失敗 記事は「05’バイオマスター グレードアップ失敗」 ↓矢印の部分、本体とハ... 2007.04.03リール グレードアップ改造
リール グレードアップ改造05’バイオマスター グレードアップ失敗 先日購入した05’バイオマスター2500S 素晴らしいコストパフォーマンスでほとんど文句の付けようがないのですが 何故かハンドルだけケチってマシンカット?じゃなくなっている。 02’バイオマスターのハンドルと交換しているブログを 何件か発見... 2006.06.17リール グレードアップ改造
リール グレードアップ改造簡単!リールのグレードアップ シマノのスピニングリールに ベアリングを増設して簡単にアップグレードする方法があります。 今回は98アルテグラ2500のベアリング増設をしましたが 以前98バイオマスター3000も増設しましたので 全く同じ方法で増設可能です。(ベアリングサ... 2005.12.13リール グレードアップ改造