アオリイカ釣り方教室その3

今回は 偏光グラス について
秋のアオリイカはかなりの確率で足下までエギを追ってきています。
この時、アオリイカが見えると見えないとでは大きく釣果に差がでます。
アオリイカを見るだけではありません。
ベイトフィシュも確認できます。
アオリイカはアジなどの魚を食べて生きています。
だからベイトが居ないとホントアオリイカも居ません。
ポイントに到着したら先ずベイトチェックです。
岩場、藻場での釣りでも偏光グラスは大活躍!
偏光グラスをすると大体の水深がつかめ又、
エギも見えるのでアオリイカの低活性時に底を攻める事ができます。
こういった時はエギが着底してからのヒットが多く
岩場が見えると見えないとでは
イカを釣るか、エギをロストするか、と大きく変わります。
見えイカをサイトで釣るのは大変面白いです。
偏光グラスは必須アイテム!

内外出版社 エギングファィルI

陸っぱりから磯、ボートエギング。水中映像を採用し、より深くイメージできる!
ブログ王でアクセスアップ 週刊ブログランキングくつろぐ  にほんブログ村 釣りブログへ  人気blogランキングへ 釣りバカランキング

コメント