今話題の「まうすりん」
先日、3個購入してロストしてしまう前に
自作してみました。
上の「偽まうすりん」は夜光ヘッドで
下はアワビシートが貼ってあります。
あと、夜光のオーロラスレッドも付け本物より少し豪華な仕様となっております。
製作時間1個につき約1時間
大量生産すれば1個あたり100円チョイ
30分ほどで完成すると思います。
今回は、ほとんどバスタックルを流用しましたので実質0円で完成です。
製作方法を公開したいところですが
ほとんどコピーで問題がありそうですのでゴメンなさいです。
昨日、本物、偽物共にテスト釣行を行ってきましたが
通常遠慮したくなるような岩礁地帯でも
ほとんど根掛かり無し
あのシリコンラバーがガードになってるんですね。
残念ながら1バイトのみで魚は釣れませんでしたが
釣れましたらまたインプレします。
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) まうすりん
今、メチャクチャ売れている「すりん星」からやってきた「ますりん」。とにかく何処でもスリンッとすり抜けほとんど根掛かりしません。ロックフィシュをはじめ何でも釣れちゃう凄いやつらしい。
コメント
私も偽まうすりん作ってました。
試すところがなくて困ってます。
h_kazさん。
流行物だったので思わずリアクションバイトして自作までしたのは良いが出番がほとんどありません。
って言うか普通のワームの方が釣れる気がして使いません。