春のアオリイカシーズンに入りました。
全然釣れないのですが
釣れない時に限ってロストが多いエギを大量購入です。
昨日、ナチュラムさんに注文したのに
今日帰宅するともう届いてました◎
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP
スラックジャークでネッチリ攻める時に使うのがこのエギ。今回はオリーブ/虹テープを購入。このカラーは昼間の低活性時、摺れたイカにスイッチを入れる時が多いです。
Kanji International クリックス
エギとは思えない綺麗なペイントで人が釣れてしまうエギです。カラーが豊富なので「このカラーなら釣れるかも」って感じで集中力を持続するのに有効。実力もしっかり、ダート良し、スラックジャーク良しのエギ。
ハリミツ 墨族
とにかくダートが得意のエギ。シャクリが凄く軽いので1日中シャクっても疲れません。最近気が付いたのですがこのエギロストが非常に少ない。でもカーボンシャフト?の針が弱く、直ぐにグラグラになってしまうのは改良して欲しいですね。
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q 光宮
当然の様にナイトエギング用に購入。
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
私のメインエギ。安くて、良く釣れて、丈夫。最高のエギですね。
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
飛距離が欲しい時に投げるエギ。他のエギより1割位ですが飛びます。でもこの数mで釣れたら・・・。やっぱり必要ですね。
あわび本舗 最高級アワビシート
私のエギにはほぼ全部貼ってます。活性の高いイカ、サーチにはブラック。摺れイカにはナチュラルが基本。
今回計 9,190円-8500ポイント=690円
19年支出 合計52,215円